「証券業界=厳しい、が覆された。プレナスは人を大切にする会社」Mさん/金融商品営業(入社1年)

面接を担当してくださった方と意気投合し、「この人と一緒に働きたい」と思ったことが入社の決め手でした。会社の雰囲気や環境だけでなく、人としての魅力を感じられたのが大きかったです。

会員様のサポート業務を中心に、株式投資に関するアドバイスやご提案を行っています。単に銘柄を伝えるのではなく、「なぜそれが良いのか」「どう運用すべきか」をしっかりと伝えるよう心がけています。

自分のアドバイスによって会員様の資産運用が良い方向に進み、「ありがとう」「Mさんのアドバイスのおかげでうまくいったよ!」と直接お言葉をいただけたときは、本当に嬉しいです。
更に良いアドバイスやご提案が出来るように精進しようと感じられるところです。

前職は証券会社に勤めていたこともあり、この業界はノルマや殺伐とした人間関係が当たり前だと思っていました。
でもプレナスに入社して驚いたのは、アットホームで協力的な雰囲気。プレナスはそういった雰囲気もなく、全員が1つの目標に向かって一致団結で仕事をこなしていく。そういった職場環境だと感じています。

正直、あまり驚きはなかったのですが、前職の雰囲気と比べると良い意味で裏切られました。
「証券業界って厳しい世界だよね」と思っていた自分にとって、プレナスの人間関係や社内の温かさは新鮮でした。

頑張った分だけ、しっかりと評価される仕組みがある点です。
成果がダイレクトに給与に反映されるので、やる気にもつながります。フェアな評価制度は、営業として大きなモチベーションになります。

金融知識が非常に豊富で、アナリスト検定も持っている方です。
相場を見る力はさすがだなといつも思いますし、アドバイスも的確です。最初は少し堅い方かなと思いましたが、実際はとても気さくで話しやすい方です。

私の周りには、今も証券業界で働いている友人が多いのですが、人間関係に悩んでいる人が少なくありません。
プレナスの話をすると「そんな会社あるの?」と羨ましがられることも多く、転職を考えている人には「一緒にプレナスで働こうよ!」と話しています。

投資について誤解している個人投資家の方は意外と多いです。将来的には、プレナスでセミナーや講座を開催し、正しい知識を伝えていくような取り組みができたらいいなと思っています。

プレナスは、とにかく働きやすい会社です。
人間関係が良く、個人の努力をきちんと評価してくれる環境なので、これからもっと成長していく会社だと確信しています。
安心して飛び込んできてください!